SSブログ

大学時代OB会開催(企画編) [イベント]

ヒョンな大学時代の先輩との飲み会がきっかけで、何十年も経過してからのテニスサークルのOB会を開催しようということになり、後輩の自分としてはそれではと幹事をやることにしてみた。

これがかつてのサークルの夏合宿の様子である。
SG21.jpg
さてこの話が出てから2ヶ月の準備が始まる。

声を掛ける世代も自分の年上5年、年下1年と年齢幅6歳、全国に散らばったメンバーを探すことから始まる。

以前のメンバーリストを頼りに、さらに音信不通の人には大学卒業名簿を頼りにその当時の実家に電話を掛けていく。

意外と地元にいる人も多く、これで分かったケースも多かった。

実際には経済、法学部系出身で役所に勤めている人、教育学部出身で学校に勤めている人、工学部出身でメーカーに勤めている人それぞれの分野での横への繋がりで、芋づる式に辿って結果が出ていった。
特に先生の横への繋がりが素晴らしく、何々君はどこの学校の校長だとか、教頭だとか、地域でのネットワークが築かれていることには驚かされた。

当日までに協力してくれる方々を3人程決めて、どのようなレベルで、どこでやるかを決めていく。
今まで各世代や各地域での飲み会程度のOB会はあったが、それなりの規模と企画でやることはなかったので、折角何十年ぶりにやるのであれば会場もしっかりとしたところでやろうと後輩がアドバイスしてくれたのが良かった。
大体の参加人数を予測して、会場選1次会・2次会の会場選択と予約、余興の準備、当日の受付と目録の用意と意外とやることは多い。
畏まった大学の学部、学科、研究室でのOB会への参加はこれまでに経験はあるが、たかが大学サークル、薄い関係かと思っていたが、今思うと少し体育会系だったこともあり、濃いめに企画することとした。
そこで用意したのが、Powerpointにプレゼン資料として過去学生時代の夏合宿、飲み会、そしてOB会の写真を集めコメントを入れ、番外編では「ぼくらのマドンナ」として各学年にいた当時の憧れの女性達の写真を纏めていった。
そして、後輩が現在の大学を実際に行って写真に収めてくれ、これも資料に入れて約70ページの大作となったのであった。
これら事前の企画のプロセス、会社では仕事なので黙々とやるが、どうやったら皆んなに楽しいでもらえるかを考えながら用意していること自体が楽しいとの後輩の意見も聞き、そう言われてみればそうだと実感していくのだった(当日、後日編に続く)。

ところで、記念日にて休暇を取った昨日の津久井浜。
あの予報でもしっかりと吹いてくれたところはいいが、先週の台風の高波の影響か、海面から数メートルはある駐車場に砂が堆積していたり、壊れた手漕ぎボードが流れていたりとこの週末の台風の影響が気になるところである。
Ts11.jpg
Ts22.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント