SSブログ

走り納め [ジョギング]

12月後半の週末は風が吹かなかったのでウインドの乗り納めは実質12日になったのに対し、本日がジョギングの走り納めとなった。
Ni01.jpg

夏は暑さで走ると頭が熱くなってペースを下げないと走れなかったのに対して、冬の気温は最初はちょっと寒いが走り出すと丁度良く本当に走り易い。

さて久々にこのテーマを上げたのは、初めてフルマラソンにチャレンジする方から聞いた、心拍トレーニングのこと。

以前は最大心拍数ギリギリのところで爪先で蹴るような走り方でハアハア言いながら走っていたが、最近は腿を上げることと、腰で走ることを意識し、さらに逆にペースを上げていったら心拍数を150台まで下げられるようになったよと。

自分のようにトレーニングの目的が「持久力・心肺機能向上・さらに脂肪燃焼」の場合、心拍数を70~80%程度に設定するとのことだが、一般的な最大心拍数の計算式(最大心拍数=220-年齢)からすると、どうやらオーバーペースだと認識。

高齢者(含む自分)を対象とする場合の計算式は最大心拍数=207-(年齢×0.7)との説もある。

これは走り方が問題だということで、上記のアドバイスを意識して走ってみたら、同じペースで少なくとも5%以上は最大心拍数を下げられたことは、目から鱗が落ちる体験だったのでここに記しておきたい。

さて今年も残すところあと1日、皆さん良いお年をお迎え下さい。
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

版画年賀状(甲辰) [版画]

昨年、年賀状仕舞いをして出す数量を減らしたが、目上のお世話になった方々、親戚の方々にはLINEで年賀状というわけにいかないので、続けて出さねばならないMUST案件である年賀状。

そこで干支は十二支で廻って来るので、前回12年前に彫った版画板をリユースして、刷りだけに徹した。
https://bandwidth.blog.ss-blog.jp/2011-12-21
Ne02.jpg

少ない枚数のために彫るモチベーションが上がらないことと、流石にこの歳になってくると細かい彫りの部分が難しくなってきていることに起因する。

刷るためのバレンも、長年の刷りで持ち手や端のところがやつれてきたが、さてあと何年続けよう・・・
Ne01.jpg
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

暖かい海と山の走りの年納め [車]

冬にノーマルタイヤで行けなくなる前に、先週日曜にまだ暖かい奥多摩周遊道路へ。

まずは上野原から檜原街道経由で腹ごしらえのためにいつもの木庵へ。
Mo02.jpg

「ひのはら季節の味」をオーダーし、煮物と天ぷらだけで満腹になる程ボリュームが多いが、蕎麦まで何とか完食。
Mo03.jpg

先週日曜が今年の最終日というのをつゆ知らず、ギリセーフ。
女将さんには少し早いが年末のご挨拶を。
https://sengenzaka.net

ここから奥多摩周遊道路に向かう。
ここのワインディングロードは丁度いい旋回半径で気持ち良く、バイクの方々も多い。
Mo04.jpg

驚いたのは上野原あきる野線(33号)の集落近くで行きも帰りも道で猿に遭遇。
この確率で会うということはかなりの数が存在?


一方、本日は暖かく強風予報の津久井浜へ。
車の外気温は25℃を示しており、セミドライスーツでは汗をかくくらい暑かった。

午後から狙いでしっかりと吹き、5.0㎡から4.5㎡のセイルとフリーウェーブのボードにて恐らく今年最後の暖かい強風で楽しまさせてもらった。
Mo01.jpg
175_fuusoku.gif

12月中旬にもかかわらずこの暖かさはやはり異常だが、ありがたくその恩恵に海と山で預かった。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ついにブリヂストンから離脱してミシュランへ [タイヤ]

これまで日本の雄のタイヤメーカーの性能を信じ、ブリヂストン ポテンザS001をもう一台の車を含めて4度目の選択をしたが、今回のロードスターのタイヤ交換にて、ついにブリヂストンから離脱しミシュランへ。

その選択はミシュランのパイロットスポーツ5。
Mi02.jpg

1ヶ月走った感想としては、タイヤとしての性能はポテンザもパイロットスポーツも自分のレベルでは差分を見つけるのが難しいほど変わらなかった。

①グリップ力:そんなに攻める訳ではないストリート、ワインディングロードでのグリップ力は双方とも十分。

グリップ力の限界を知ったのは先日のマツダドライビングアカデミーでの丁旋回で、ウェットの路面のこれくらいのRでこれくらいのスピードでリアが滑ることを学んだことが大きい。
Mi01.jpg

②ロードノイズ:ほとんど変わらない。

③乗り心地、段差の突き上げ感:気になることはなく、これもほとんど変わらない。

④ウェット性能:ミシュランからコンパウンドを変えてパイロットスポーツ4Sよりもウェット性能が上がったのことで、まだ体感はしていないが、このYoutubeでは定量的に差分が出ているのでいいのであろう。
https://youtu.be/GFv1hcj165I?si=R_jsbECQQYEYuWOX

⑤コスト:S001に比べ、15〜20%は安い。
ミシュランがこのパイロットスポーツ5から輸送費軽減のため、販売国に近い地域=アジアでの製造するグローバル戦略になったところは道理に適っている。
本国からの製造技術、品質管理が徹底されていると信じ、今回のタイヤはもれなくタイ製で素直に受け入れる。
Mi03.jpg

ということで自分の使い方として9割方ストリート使い、たまにワインディングロードを楽しむレベルでは、コストも含めたトータルパフォーマンスとしてS001よりパイロットスポーツ5が少し勝っていて、今後のタイヤ選択がまた楽しみになる。
nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

新NISAに動き出す [投資]

旧NISAはここ数年実施してきて、来年からスタートの新NISAに向けて少しずつ動き出している。

老後資金確保に向け、原資を稼ぎ続けることは一番の優先順位とし、だがこのインフレが2%で続くとすると購買力は36年で半減、現金の実質価値は20年で67%に減じるという事実に、今新NISAに本腰を入れるタイミングと認識。

この1年、SBI証券、SBI新生銀行の開設、そして少しずつ投資信託、新NISAに関してYouTubeと本で勉強させてもらった。
Sp01.jpg

YouTubeでの気に入っているのは下記お二方。

S&P500最強伝説
https://www.youtube.com/@Legend_of_SP500/featured

馬渕磨理子の株式クラブ
https://www.youtube.com/@mabuchi-mariko

先月の直近のアクションとしてはSBI証券での新NISA口座申し込み/開設、そして旧NISAの金融機関であるゆうちょ銀行からSBI証券に乗り換えるため「勘定廃止通知書」を発行してもらう。

ゆうちょからはこの時期混んでいるからとの理由に受け取りまで2週間くらい掛かるかも?と言われてしまった。

12月後半から新NISAの買い付けに入るので、少し勉強をしながら選択していきたい。
nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車