SSブログ

アート展示会@九段ハウス [イベント]

中国の旧正月期間の仕事のトラブルで、毎日夜まで顧客への進捗報告にて、この2週間はフル稼働だったが、やっと山場を乗り越えた。

そして木曜夕方、顧客とのリモート会議場所を九段下で探したところ、九段会館のテラスラウンジがコーヒー一杯で、リモートには静かで最高の場を与えてくれた。
Ku02.jpg
Ku01.jpg

それを終えてから、今回友人からの誘いでこちらの展覧会初日にワインを頂きながらのアートツアーに参加。
https://curation-fair.com/exhibition

Ku08.jpg

財界人である5代目山口萬吉の私邸として建築されたというこの九段ハウスの堅牢な建物にまずは驚かされる。

壁式鉄筋コンクリート造を採用により東京大空襲で多くの木造建物が焼失したが、九段ハウスは災禍から逃れ、ほぼ建築当時のままの姿でいるとのこと。

大理石の手すりの階段。
Ku04(1).jpg

地下のドイツ製のボイラー。
Ku05.jpg

こんな造りにも和室が。
Ku03.jpg

今回の展示会は「美しさ、あいまいさ、時」というテーマで、まずはレクチャーを受ける。
Ku09.jpg

最初に誰のいつの作品かをインプットせずに、自分の感性で感じて下さいと。
そして例えばということで、浮世絵の木版画の線の表現と、油絵の線の表現の違いを見て下さいと。

こんな信楽焼から、
Ku11.jpg

意味ありげな現代アート。
Ku06(1).jpg

幾つもの作品が並ぶ。
Ku07.jpg

なかなか美術のアカデミックなところは普段縁が無いので良く分からなかったが、この後のワイン談義にて自分とは全く違う分野、仕事の方々との語らいで、学びがあったこと、関係性が築けたことが収穫だったかなと。
nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

一生モノ、Simmer Style セイル [ウインド]

今日は地味なセイルのリペア作業。

ここまで使ってきたら、このブランドだけはメーカーが潰れない限り一生付き合うつもりのセイルメーカー、Simmer Style。

ウェイブのセイルとしてはメジャーだが、スラロームのセイルとしては超マイナーな存在。

マウイのPaiaのショップ、自分にとっては聖地だ。
Si01.jpg

この2年、ウインドとフォイルで最も頻度が高く使っている2022年モデルの5.9㎡のセイルが昨日のウインドでセッティングの際に破けた。
Si02.jpg

メインパネルは既に交換済み、力の掛からない小さい箇所、あと少しの我慢ということでリペアを選択。

裏面にマスキングテープにて隙間の無いように貼り、表からセイルリペアテープにて貼って、さらに裏面にも貼っていく。
Si04.jpg

セイルのリリースサイクルが2年になっているので、2024モデルが出るまで(このビジネス状況でNewモデル出る?もしや出ないかも?)何とかこれを治し直し使っていくことにする。

歴史の長いマウイ生まれのSimmer Style、Ezzy sailが好きで乗っておられる方々、Respectします。
nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

新NISAで一括投資 [投資]

この1月に新NISAの投資アクションを完了した。

この歳からさらに長期信託をするのに平均寿命、平均健康年齢を考えるとそんなに長い時間が残されている訳ではないので、リスク資産と無リスク資産の比率を再度全体の資産から弾き出して、ポートフォリオを決めた。

結論として全世界株式(オルカン)一本で成長投資枠¥240万、つみたて投資枠¥120万全ての枠を一括投資した。

最終決定の際、S&P500かオルカンかの一択にするか、ナスダック等を少し組み合わせるかYoutubeで見ていると色々な説があってどれを信じるか迷うことになる。
リスクに見合った期待リターンが同程度であれば資産クラスを組み合わせて分散させる方法を取ることに賛同、そしてオルカンも米国株が60%であることも納得した上でオルカンを選ぶことにした。

年齢層が同じで考え方が分かり易かったこの著者の本がその手段の背中を押したことも1つの要因。
Fu01.jpg

今までのNISAや日本株は銀行、証券の窓口で実施していたので、ネットにてポチるだけで大金を動かすには、少し勇気がいる。

一番分からなかったことは、つみたて投資枠のひと月あたりの上限は原則10万円なのに、どうやって一括にて入金するかというところ。

ここはSBI証券の有人オペレーターに繋いで、例えば以下のようにボーナス設定で¥120万、積立設定のところを取り敢えず¥100として、日付けを積立設定をボーナス設定の後に設定することを學んだ。
Fu02.jpg

ネット証券初心者としてはこういうところで操作が止まるのだが、これも含めてまずは実践すること、投資の勉強を少しずつすることが大事だなと思った次第である。
nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車