SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

三軒茶屋の三角地帯へはしご酒 [日本酒、居酒屋]

久々に三茶のディープな三角地帯へ連れらと共にはしご酒。
相変わらず昭和の狭い路地で迷路のよう。
Sa06.jpg

災害があったら大変なことになりそうだと感じるが、第4工区に指定されているこの地域はまだ再開発が進んでいないようだ。
Sa07.jpg

さて、最初の店だけ予約してもらった「日本酒 つみりの」。
長野の有名どころの「真澄」の希少なお酒ということで頂いた「大吟醸オーク樽熟成」。
Sa01.jpg
これはウイスキーかと思えるオークの香りと味のバランスが素晴らしかった。

ここからは歩きながらGoogle Mapも見ずに、感のみで決めた2軒目のお店は三角地帯から少し外れたところで入った「SUNDI屋」。
Sa04.jpg
しばし浦和出身の気さくなマスターと会話。

ここからディープな三角地帯を散策し、3軒目は松阪鶏焼き肉の「ラヂオ食堂」へ。
Sa05.jpg

肉に自信を持たれているため、中途半端な呑兵衛はお断りで、写真もNGと厳格で本格派焼肉屋だ。
珍しい赤ホッピーと共に、希少部位の肉を巧い手捌きで女将が焼いてくれる。

そして最後の4軒目はタイ料理の店、「サイアム・タラート」へ。
Sa02.jpg

ここの店の料理は全て美味しく、さらに安くてコストパフォーマンスが高い。
Sa03.jpg

さらにこの半2階の天井まで高さ1mくらいしかなく屈んで入っていく座敷が、密度の濃い三茶パフォーマンスを印象付ける。
お約束のように、一度頭を天井にぶつけた。
Sa08.jpg

野毛と比べると客層が若く、どの店にするか迷うほど素敵な興味深い店が多い三茶の三角地帯。

建物の老朽化が見られ防災・防犯の不安の声や、人や車の交通環境の改善を求める声が聞かれるとのことだが、再開発されるのが名残惜しい素晴らしい飲み屋街である。
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

日本一、日本二の標高の高い国道へ [ロードスターRF]

信州にて1泊の用事を済ませ、その前後に冬季閉鎖から解放された志賀草津道路とメルヘン街道を走りに。

信州ローカルの人に、この季節が最高で、日本一の標高の高い国道としての292号の志賀草津道路に行ったことがないと言ったら、車好きにしてはそれはマズいと。

即刻予定を変更し、2日目に上信越自動車道 信州中野ICから草津に抜けて行った。

まだまだ残雪残る道。
Na04.jpg

ゴールデンウィーク後半にてそこそこ道は混んでいるので、ゆっくりと景色を観ながら流していく。
Na03.jpg

草津白根山の噴火警戒レベルは【 レベル1 】(活火山であることに留意)とのことで、オープンにしていると否が応でも硫黄の匂いが鼻につき、こんなシェルターも現実的に設置されている。
Na06.jpg

海がメインで山は疎い自分としても、残雪の白と山の肌と青空のコントラストが素晴らしいと素直に感じられる。

そしていつもの国道299号 メルヘン街道を蓼科側から八千穂へ。
Na01.jpg

こちら麦草峠は志賀草津道路の渋峠に次ぎ2番目の標高の国道ということを知った。
Na05.jpg

麦草ヒュッテにてコーヒー休憩。
Na02.jpg

このメルヘン街道のカーブの曲率は大きくなくつづら折りのカーブが連続し、それに伴う丁度良いスピードで走るのでロードスターの気持ち良さを感じるには丁度良い。
こんなゴールデンウィークでも車も混んでなくて前車に詰まることも殆どなく、走りを体験するワインディングロードとしては、恐らく最高の場所ではないかと思う。

さてゴールデンウィーク最終は、海に復帰していくことになる。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ