SSブログ

ダイニング照明の選択 [ハウジング]

キッチンリフォームにて、ダイニングの照明も総入れ替え。

まずは情報収集と器具決定のために、パナソニック、コイズミ、オーデリックのショールームへ。

その箇所はダイニングテーブル上のペンダントライト、アイランドキッチンの上のダウンライト、そして壁面収納までのダウンライト。
Li02.jpg

特にデザイン性で選ぶペンダントライトにて、最も種類があって、説明員の説明に納得したのが、このコイズミのショールーム。
Li01.jpg

パナソニックでも説明員に話しを聞き、テーブルの大きさにて60Wを3つにすることを頭に入れる。
Li05.jpg

そしてオーデリックへ。
ここはペンダントの種類が少なく、敢え無く5分で退散。

最後にコイズミ。

確かにペンダントの種類が3つのうちでは最も多く、受付でワイヤレスのリモコンを貸与されて、そのペンダント集団の番号に向けてスイッチを入れるとオンオフの照明状態が見れるシステム。
Li04.jpg

色々話しを聞いていると、最初シンプルな小さい形状の乳白色のガラスタイプだったのが、若干インパクトのあるものに変わっていった。

で、最終的に選んだのが、この左手前のもの。
Li06.jpg

あと、意外と重要な選択だったのが、アイランドキッチンのダウンライト。

ダウンライトも拡散タイプ、集光タイプの選択、明るさを60Wにするか100Wにするかの選択があり、パナソニックは集光タイプの60Wを勧め、コイズミは拡散タイプの100Wを推奨。

料理の明るさを確保しながら、素材の影をどう考えるかで揉めた。

結論としては、集光タイプではその影がくっきりし過ぎて、素材の側面の状態が見にくいということもあり、コイズミのベテランの説明員の方の意見を採用し、拡散タイプの100Wに決定した。

照明もデザイン性と機能性にてそれぞれ選ぶ理由があり、最近のショールームはそれに対する説明と、実体験が出来るように良くアレンジされていると感心させられたのだった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント